SEDAデンタルサロン ささき歯科 blog

2015.08.25更新

一言でオールセラミッククラウンと言ってもいくつかの種類があります。

また、メーカーもたくさんあります。その中で、「この患者様にはどれが向いているのか」を考えなければいけません。

当院では現在4種類のオールセラミックを主に扱っています。

①イーマックス 11万円

 主として前歯と小臼歯に使っています。透明感がある良好な色調が特徴です。

②ノリタケ・カタナ・ジルコニア 12万円

 ジルコニアのフレームを持つ強靭なセラミック。

 ブリッジにも大臼歯にも使えます。 ジルコニアには独特の光沢があるので、

 上部の陶材のテクニックが審美性を決めます。

③ノーベル・プロセラ・ジルコニア 13万円

 ジルコニアフレームのオールセラミックです。応用範囲はとても広いですが、

 原価が高いので患者様の負担が大きいです。

 透明度はイーマックスの方が高いので、限られた症例に使っています。

④オールジルコニアクラウン

 前歯にはあまり使いません。大臼歯や、とても力のかかるブリッジに使います。

 上部の陶材がないので無機質な感じと独特の光沢が審美的にはよくないからです。

 

特殊なケースでは上記の4種以外を使うこともあります。材料も日進月歩で、メーカーもマイナーチェンジしてきます。常にその特徴を勉強して、ご提供して行きます。

投稿者: SEDAデンタルサロン ささき歯科